【リハーサル開始】
いよいよ明日はTEDxKyoto2018の開催日となります。現在、会場となる京都国際会館では準備が着々と進められています。TEDxKyotoは全員ボランティアスタッフで企画・運営をしております。様々なバックグラウンドを持つボランティアスタッフに加え、地元・京都市内の高校や大学からも学生ボランティアが多く参加しています。
ホール内の音響ブース席からステージを眺めると、今まさにTEDxを象徴するレッドカーペットがステージに広げられました。スクリーンやプロジェクター、音響のセッティングに加え、会場の外では受付やアフターパーティーの準備が進められています。
そして登壇者のリハーサルが始まりました。コーチと共にスピーチの内容を確認し、明日に向けての最終調整を行います。ステージサイドではカメラのアングル・ライト・マイクの位置・音声など機材の微調整が続けられています。高品質なTEDxtalkを世界に発信するために、少しの妥協も許されません。
登壇者をはじめ参加者、スタッフ、Live stream を通して視聴する世界中の人々、TEDxKyotoに関わる人すべてが互いに影響を与え、成長していきます。明日は会場の様子をリアルタイムにLive streamでお届けいたします。併せてこちらのblogでもリアルタイムで更新していきます。
明日は11:30受付開始、12:30スタートとなりますので、お早めに受付を済ませていただき、開始時刻までにご着席いただきますよう皆様のご協力をお願いします。
明日の京都市の天候は晴れ時々曇り、夜に向かって気温が下がる予報となっております。アフターパーティは野外も解放しますので、暖かい服装でお越しください。Live Streamをご覧になる皆様は開始12:30、終了18:00の予定です。視聴される方は下記URLへアクセスください。
http://livestream.com/tedx/tedxkyoto2018
最高の一日をお届けできるよう、スタッフ一同、心を込めて準備に励んでおります。どうぞお気を付けてお越しください。
The TEDxKyoto Team